このサイトでもいくつもの出会い系アプリやサイトをご紹介しています。
多くの方々が、そのアプリやサイトもしくは結婚相談所などの紹介でお付き合いを始めているようです。
いったいどんな方々が、どんなふうに、カップルになているのでしょう。
そこでネット婚活(スマホでのアプリの場合)のメリットを考えてみたいと思います。(デメリットはまた別の機会に)
ネットでの最大のメリットは、敷居が低いという事では、ないでしょうか。誰でもいつでも「参加」できます。
しかもスマホさえあれば、参加できるのです。
■自分の都合のいい時期、いい時間に始めることができる。
特に春、新学期には、多くの人たちがこの出会い系アプリに殺到します。
殺到するからこそ、出会うには、この時期がおすすめです。
■全国各地の人から相手を探せる
田舎から出てきて、都会の人は誰も知り合いがいないという人には、新しく住む場所で知り合いを作るのには、苦労しません。
近くに住んでいる人から「検索」すればいいのです。
■料金が安価
女性に関しては、登録料を含め以後システムの利用は、すべて無料というものもあります。男性も一部ポイントを購入して、情報閲覧やメッセージを送るものもありますが、結婚相談所などに比べると、はるかに格安で済みます。
カップルになっても成婚料などとお金を取られることもありません。
■あらかじめ相手のプロフィールなどをチェックして知り合うために、初めて会ってもあまり違和感がなく付き合えます。また外見は、後回しになる場合が多い(写真ではなかなかわかりにくいので、会った時に初めて確認できる)ので、外見よりも中身重視で、話が進んでいく。
■多くの人と出会える
これだけメリットがあれば、ちょっとやってみようかなという感じにもなりますね。
最近の出会い系の傾向として、昔でいえば、高学歴、高収入、高身長のいわゆる3高といわれていましたが、今は、誠実な人が好まれるようですね。男性の方は、誠実さをアピールすることを忘れずに。
さらにこれらのメリット活かそうと思えば、プロフィールなどが重要になてきます。
読みやすく、誤字脱字がないように、しかもできるだけ、趣味や特技などは、相手にわかりやすく書いてください。
ダメなのは、音楽鑑賞、ドライブ、グルメなどあまりにも漠然過ぎるのは、「やっつけ」感が強いので、相手にはあまり好まれません。
それよりも、「どのアーチストのどの曲が好き」とか「ライブに行ったことがある」や、「海岸沿いをドライブがしたいな」など少しでも具体的に書いておく方が、好印象です。
決して私は、「このアーティストが嫌い」などとというネガティブなところで、共通点を探してはダメです。(ディズニーランドが苦手とかも)
そういうことは、付き合った後で報告してください。
先ほども言ったように、誠実さが大事なので、さわやかな印象を与えることが大事なのです。
誠実さという点では、メッセージのやり取りも最初から馴れ馴れしく文章を書かないほうがいいですね。プロフィールなどを見て共通点がいくつかあったとしても、最初は赤の他人なので、礼儀正しく誠実に接しましょう。
出会い系のアプリにはメリットはたくさんあります。
結婚までいったカップルもいるくらいですので、その破壊力はすごいものがあります。
いつになるかわかりませんが、今度機会があれば、出会い系のデメリットとその対策についても書いてみたいと思います。
とりあえずメリットを最大限に活かして、活動してみましょう。
そこから始まります。
おすすめのマッチングアプリです。
メンタリストDaiGo監修!恋愛・婚活マッチングサービス【with(ウィズ)】